Windows10のサポートは、2025年10月13日で終了
Microsoft公式サイトに、それぞれのバージョンの終了予定日が紹介されています。
Windows10のサポート終了日は2025年10月13日
2015年7月29日からアップグレード版として無償提供が開始されました。
Microsoftのシステムの提供期間は10年が目安だそうですから、
予定通りの形でスケジュールされています。
世代交代に向けてWindows11は、
現在販売されているパソコンにはプリインストールし提供が開始されています。
個人のレベルで利用する場合は、それほど困ることはありませんが、
会社で導入するとなると問題になります。
ネットワークのつなぎ方や、現在利用しているソフトやネットワークデバイス等の互換性が問題になります。
今、Windows11を導入することのメリットやデメリット
導入するメリット
- 先端のシステムを取り入れてやす自慢できる。
- セキュリティーが強化されている(らしい)
- Teamsでチャットが使える
というところでしょう。
Windows10は完成度が高く、安定感もありますので
切り替えることによるデメリットの方が今は大きいと思います
導入することのデメリット
- 新しい操作を覚えないといけない。
- パソコンに接続したデバイスやソフトがまだ追いついていない。
- 不具合がある。
- 組織で使っていたら一斉に切り替える必要があり、コストがかかる上に不安定。
Windowsが切り替わるたびに
アプリケーションソフトとの互換性や不具合が心配になります。
ビジネスでりようしている方々は
直ぐには導入はしない方がよいと思います。
セキュリティーの強度が上がっていることは魅力的なところです。
しかし、組織的に急いで導入するべきでは無いでしょう。
パソコンのソフトやデバイスが十分に対応できていない時期に、
費用や労力をかけて導入する必要はないと思います。
結論としては、「まだ導入しない」が正解かと思います。
例外的に導入したほうがよいと考える場合もあります。
いままでセキュリティーを意識してこなかった会社さんで
Windows7や8.1を使っている会社さんです。
ふだんの業務もネットワーク通信あはあまり使わない、
メールやExcel Wordを使っているぐらいで、古いパソコンを利用しているような会社さんがあります。
こういった会社は、セキュリティー意識もあまり高くありません。
複雑なせキュリティー対応が面倒なら、PC、OS、周辺機器を一掃して新しくすることで
脆弱なセキュリティー環境を少し改善させられるかもしれません。
OSの切り替えは計画的に下準備を整えて
無料アップグレードのWindows11ですが、アップグレードできる機種できない機種があります。
確認方法は、
- Windowsボタンを押し「⚙設定」ボタンを押す
- 「更新とセキュリティ」メニューを選択
- Windows Update の画面右側を確認する
Windows Update画面に
Windows11アップグレードに対応していないパソコンの場合
「このPCは現在、Windows11を実行するための採用システム要件を満たしていません」
と表示されます。
Windows11アップグレードに対応しているパソコンの場合
更新が可能なパソコンの場合、メッセージが少し違います
少し更新が滞っている時は
Windows10の更新っぽい表示ですが・・・「この更新プログラムを見る」で確認してみると
Windows10の更新とWindows11の更新が選べるようです。
または、
こんな感じです。
時には、ここにWindows11の案内バナーが表示されていた時もありました。
今後そうなるでしょう。
Windows11が動作するパソコンの条件は、Microsoftの公式サイトで解説されていますがよくわかりません。
各メーカーのサイトで、どの機種がWindows11に対応しているかの説明が出ています。
ご自分のパソコンを調べて確認してみましょう。
パソコンが壊れて、新しいのを買わなくちゃいけない場合はどうするの?
そんな場合でも、現段階ではWindows11へのアップグレード付のwindows10を選んで購入した方がいいかと思います。
電気屋さんで売っているパソコンだと、既にWindows11が設定された状態で売られているので切り替えはできません。
ただし、DELLやHP等ネットで販売されているパソコンは対応しているので、そちらを選んではいかがでしょうか。
まとめ
新しいものにチャレンジするのが好きな方は、Windows11に切り替えてどんどん新しい操作を覚えてください。
わたしの場合、過去Windows ME 以降、早めに切り替えて困った思いをしたことが多くあったため
切り替えは慎重に決めています。
今回のWindows11も大幅なUIの変更。セキュリティー能力が向上しているMicrosoft Defenderなど使ってみたいのはやまやまなんですが、もう少し我慢します。
わたしの切り替えタイミングは、おそらく2024年夏以降ぐらいでしょう。
サポート終了の1年前にはWindows11の不備も、ソフトやデバイス関係も解決している頃かと考えています。